https://www.kazu-everyday-life.com/ダイエット奮闘記/
からの続きになります。
③ひたすら運動
ダイエットの基本として消費カロリー > 摂取カロリーとなれば当然痩せるわけで、
消費カロリーを最大化するために極端に運動量を増やし、
・ステップウェル(踏み台昇降)を毎日最低4時間
・気分を変えたい時は夜に公園を歩く
これでおおよそ2000kcalを運動で消費していました。
とにかく結果が欲しかったのです(今考えると明らかにやりすぎですね笑)
消費カロリーについて調べるうちに、基礎代謝という言葉を知り、
基礎代謝+運動による消費=消費カロリーであり、基礎代謝を上げるには筋肉をつけることが大切と書いてありました。
そこから筋トレについて調べていくようになります。。
④筋トレ
大きな筋肉を鍛えると、代謝が上がると書いてあり
・スクワット
・腕立て伏せ
・背筋
筋肉痛になっていない日は毎日行っていました。
筋トレあるあるかもですが、筋肉痛って嬉しいんですよね🤣🤣🤣
逆に筋肉痛にならなかった日は何かテンションが下がる。。。
これは私だけではないはず!!
①食事制限&食べ物/飲み物からカロリーを算出
②体重計に乗って計測
③ひたすら運動(ステップウェル)
④筋トレ
で私の体重はみるみる落ちていき、
2014年8月時点では110kgだった私の体重は、2ヶ月弱で2桁となったのでした!!
ちなみに2025年時点では72kgなのですが、ここまで体重を落とした方法については、またいつか書いていこうと思います!
では、また!!

コメント