こんばんは🌝
今住んでいる家の近くには交番があるんですが、毎回少し姿勢がピシッとなります👮
何も悪いことはしていないんですけどね。。
これは私だけでは無いはず。。
良いところもあって、交番の隣だから横断歩道でも車が異常に止まってくれるし、歩行者としては非常にありがたいですね!
今日はダイエットシリーズになります。
私のような甘党にとって、ダイエットをしているとどうしても甘味が欲しくなります。
ただ甘いものはカロリーが高いので、そこが悩ましいところ😕
「ダイエットを続けるには何とか甘いものを用意しないと」と奮闘した私のベスト甘味たちを紹介しようと思います。
作り方も簡単で変な調味料も使わないようにしています。
①豆乳プリン
<材料>
・豆乳
・ゼラチン
・黒蜜
市販の豆乳を鍋に入れて火にかける
ゼラチンで固めて別容器に移して冷蔵庫で冷やす
甘味がないので、黒蜜を少しだけかける
※本当は豆乳を火にかける時に砂糖を入れたいのですが、カロリーが気になるので入れていません。
ラカントを混ぜてみるのは黒蜜を減らすために良いかもしれません。
②きなこバナナケーキ
<材料>
・バナナ
・きなこ
・卵
シュガースポットがびっしりできたバナナをフォークで潰す🍌
きなこを大さじ3入れる
卵を1つ入れる🥚
全て混ぜて電子レンジで500Wで3分温める(足りなければ20〜30秒ずつ追加で温める)
粗熱が取れたら食べても良いし、冷蔵庫で冷やして食べてもOK(私は冷蔵庫で冷やして食べます)
※砂糖を使わなくて済むようにシュガースポットびっしりのバナナが適しています。
スーパーの見切り品くらいのものでも良いかもしれません。
ケーキと呼ぶべきかどうかはみなさんで判断してください。
③0カロリー飲料
これは健康的にどうなんだ?という疑問もあるので本当に困った時に飲んでいます。
おすすめは
・コカ・コーラゼロ
・デカビタCゼロ
・ドデカミンゼロ
・三ツ矢サイダーZERO
などの炭酸系を気に入って飲んでます。
甘味を欲する時に飲むせいなのか、中毒性があるので要注意です⚠️
4番目の候補としては、米粉で作ったバナナパンです。
最近?流行りのグルテンフリーの波に乗ってみようと思いまして、YouTubeで検索していると引っ掛かったので今度作ってみようと思います。
小麦粉の代わりに米粉を使っているだけなので、ダイエット時に適しているのかについては疑問が残りますが、またブログでどうだったかについては書こうと思います。
以上が私がダイエットしてた時に食べていたものです。
どうしても甘味が欲しい時はぜひ試してみてください!!
では、また!!


コメント