#2 投資を始めたワケ

今日は投資の話です。
私が投資を始めた経緯を当時の記憶を元に書き連ねていきます。

①期待からの絶望
これは、2020年の夏の話になります。
社会人2年目になり、やっと貯めた100万円を握りしめて銀行の定期預金に預けに行きました。
当時の私はこんな考えを持っていました
・お金は銀行に預けるもの!
・定期預金に預ければお金が勝手に増えていく!
そんな私なので、意気揚々と100万円を銀行員さんに渡しました笑

家に戻って1年後にいくら増えるのか計算したところ、、、
たったの2000円でした(100万円 × 1.002 = 100万2千円)

1万円くらいは増えると思っていた私は、えーーこれだけと絶望を感じていました。
ただ、馬鹿な私は100万円が100万2千円になることを楽しみに待っているのでした。

②ある動画との出会い
絶望を感じていた私ですが、いつものようにYouTubeを見ていると、おすすめ動画に中田敦彦のYouTube大学が出てきました。

サムネは預金? or 投資?だったと記憶しています。
投資について何も知らなかった私にとって、預金と対をなす選択肢なのか?ととりあえず動画を見てみることにしました。
そして、その動画との出会いが私に投資を始めさせてくれました。

続きは#3で

コメント

タイトルとURLをコピーしました