https://www.kazu-everyday-life.com/投資を始めたワケ/
の続きになります。
YouTube大学の内容は、まさに目から鱗👀🐟
・単利と複利の違い
・バブル期と今の預金金利の違い
・株と債券
・個別株と投資信託
・日本株と米国株
今まで誰も教えてくれなかったこれらのことは、結果的に私の人生を変えてくれました。
すぐに楽天証券/楽天銀行/楽天カードを作成し、積立NISAでS&P500を購入し、投資家デビュー!
投資信託の評価額が少しずつ上がってくうちに投資にのめり込んだ私は、両学長を始めとする投資系YouTuberの動画を見るようになり、FIREを知り、FIREするために何をすれば良いのか模索し始めるのでした、、
以上が私が投資を始めたワケになります。

コメント