#28 焼肉屋では白米は食べない派

先日前撮りの後に焼肉に行ったと書きましたが、実は妻と初めて焼肉に行ったんです🍖
その時にご飯を食べるか食べないかの話になりました。
私は肉を食べにきているので白米も野菜も食べないのですが、妻は肉と一緒に食べるご飯が好きらしく、必ず白米を注文するそうです。
確かに家だと私も肉と米を食べたいので、気持ちは分かります。
ただ、焼肉屋さんでは米を食べるのがもったいなく感じてしまうんですよね🤭
誰か気持ちがわかる方いませんか??

昨日/今日は以前お伝えした通り、韓国に行ってました🇰🇷
<1日目>
朝7時過ぎに福岡空港に着き、11時過ぎに仁川着✈️
関空から来る友人を待っていざソウルへ!!
福岡の田舎者からするとソウルは大都会で、地下鉄の乗り換えも大変でした。
まずは東大門のホテルへチェックインし、広蔵市場でトッポギなどで軽く昼食。
景福宮と北村韓屋村で古き良き韓国を感じて、そのままカジノへ🎰
意気揚々と1万円を握りしめてルーレットをやりました。
最大で2万5000円勝ちくらいまで行きましたが、調子に乗っていたらまさかの3回連続で出目がゼロ。。。
あっという間に全チップがなくなり、追加で入れたチップもなくなり、なんだかんだでトータル6万円が溶けてなくなりました🤣🤣🤣
友人もみんな負けて、カジノから敗走🏃‍♀️
大敗を忘れるためにホテル近くのお店でヤンニョムチキンとチャミスルを食し泥酔🍗
そのまま初日は終わりを迎えました。

<2日目>
朝から雨が降っていたので、基本的に屋内で過ごすことに
ホテルの朝食バイキングを、昨日の負けを取り戻すかのように山盛り食べて、いざソウル駅へ🚉
すぐに妻から頼まれていたパックを買いにオリーブヤングへ🫒
韓国で買った方が安いのか分からないパックを大量に購入しました。(自分の分もついでに購入し、今日から美容に気をつけようと思いました)
14時過ぎの飛行機だったので、今回の旅行はこれにて終わりとなりました。
弾丸だったので、次はゆっくり時間を取って観光できればもっとソウルのことを好きになれる気がします。

最後に今回の旅行でインストールしたアプリで使用頻度が高く、入れておいた方がいいものを載せて終わりたいと思います。
空港で使えるアプリ(仁川→日本の保安検査にあまり並ばなくて済む):ICN SMART PASS
翻訳アプリ:Papago
地図アプリ:NAVERマップ
esim:トリファ
今回初めて使ったesimも快適で、今後の海外旅行ではWi-Fiレンタルは不要になりそうです🛜

では、また!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました