カフェでパソコン使ってる人って周りの目は気にならないのかな?👀
いや、むしろ周りに見てもらいたいのかな?
私はカフェでは仕事とか勉強とかしない(できない)ので気持ちは分からないのですが、あそこでパソコンを開く人は必ずMacな気がします。💻
「Macで勉強している私ってすごい」感がすごい出てません?笑
特に学生くらいの年齢でMac持ってる人を見ると「なんでMac?」と思ってしまいます。
大学生の時を思い出すと周りは9割9分Windowsでしたし、大学生協とかでもWindowsが紹介されてた気がします。
性能的にもMacじゃないとできないことなんて、学生レベルではないと思います。
大学デビューで調子に乗ってMac買いたくなる気持ちは分かりますが、大学の環境はおそらくwindowsですし、頑張って格好つけなくて大丈夫ですよ🤗
こんなこと書きましたが、本当は学生時代からMac使うような人間になりたかったです😭
今日は衣替えの時期と秋の過ごし方について書こうと思います。
最近ようやく朝晩が涼しくなってきて、エアコンが必要な時間も減ってきました。
この季節になると衣替えで毎年悩んでいます。
日中はまだ半袖が良いのですが、朝晩は少し肌寒いですよね🥶
長袖着るにはまだ暑いし、半袖だけでは夜が寒い
半袖の上から羽織れば良いじゃんと思うかもしれませんが、荷物になるからちょっと嫌なんですよね。
衣替えは毎年の悩みです。。
なんか最近ゲリラ豪雨みたいに雨も降るので傘も手放せないですし、昔からこん感じだったんですかね?
個人的な秋の嫌なところを書きましたが、秋は悪いことばかりではないですよね。
むしろ良いこと(好きなところ)の方が多い気がします。🍂
外を歩くのも気持ちがいいし、秋刀魚などの秋の味覚もあるし、何より汗をかかない!!(この理由で冬が一番好きです)
今までは外が暑いと言う理由で消極的になっていた外出も控える必要はありません!
普通に生活するだけではシャツに汗染みができないし、グレー系統の服も着やすくなります👚
性格上、どうしても食べ過ぎてしまうので気をつけないとですね!
ちなみに今日、妻が仕事から帰ってきた時にとても嬉しそうだったので、何かあったのか尋ねたら
SnowManの大阪でのコンサートが当たったそうです☃️
義理の母と一緒に行くようで、私は年明け早々ひとりぼっちが決定しました。。(大阪で過ごそうかな。。母親と行くのについて行ったら邪魔かな。。)
では、また!!


コメント